今月の授業

数学             英語

11/28 直線と角・作図の基本   期末対策   助動詞can

1 図形の移動・作図の基本            助動詞can

5 円とおうぎ形・基本の作図           現在進行形

8 円とおうぎ形・基本の作図 2学期の復習    現在進行形

9(土) Q&A5時10~7時10 みどり校舎1階

12 円とおうぎ形・基本の作図 2学期の復習    2学期の復習

15 円とおうぎ形・基本の作図 2学期の復習    2学期の復習

16(土) Q&A5時10~7時10 みどり校舎1階

19 ランキングテスト対策           ランキングテスト対策

☆22☆冬期講習申込締め切り日 ぜひ受けよう!☆☆

22 クリスマスランキングテスト クリスマス大当たりプレゼント付き

年末スーパージャンボウルトラ抽選 応募券投票日

☆☆☆冬期講習を受ければ応募券もう1枚追加☆☆☆

26、27、28 1/4 冬期講習 夜7:30~9:50(55)

冬期を受けないと、2週間空いてしまいます・・きゃー。たいへん・・ぜひとも4000円冬期講習を受けよう!

通常授業12/26、29   1/     お休み             

★1/4 冬期講習 夜7:30~9:50(55)

1月5日 お年玉テスト 英単語100問テスト

★第2回統一は来年1月中旬予定1月授業開始まもなくです。ぜひとも、冬期講習を受講して、統一テストの準備をしておこう・・・・★◎◎ 22日は恒例の大当たりビッグなプレゼント付きの「ランキングテスト」です。クリスマスプレゼントは全員に豪華賞品が当たります。また抽選会の投票日でもあります。年末スーパージャンボウルトラ抽選ではAmazonファイヤータブレットなどの特別なビッグプレゼントが当たります。楽しみにしていてください。

冬期講習を申し込むと応募券がもう1枚もらえます。今日までに出すと2枚もらえます・・・

ランキングテストで高得点をとりますと抽選会の投票用紙をふやすことができます。自分の努力で当選確率を2倍3倍にすることができるのです。 抽選は12月31日 中3生冬期講習中・夜8時頃・中3生の代表がひきます。

■ 来年の第1回目の授業は、No.1ゼミナール恒例のお年玉テストです。

英語100問テストで、獲得した得点で、お年玉を差し上げます。

ヤッター!中学生はキャッシュだぞー!!!

1点10円です。

100点満点の生徒には、ボーナスがついて、2,000円のお年玉となります。すごいぞ・・!!   満点目指して、思いっきり、覚えよう。

■ 【比例】【反比例】はランキングテストの結果を見る限り、思ったよりも理解してくれているという感触です。今後はさらに少しずつ程度の高い問題を入れていき、さらなるレベルアップを図っていきたいと思っています。

でも、普通クラスはほんの少し程度が高くなってしまうと、バタバタと倒れてしまう感じがあります。反復練習をして基礎固めをしなければいけません。

■ 英語はランキングテストの結果・・・少しずつですが力をつけてきています。年末年始のクリスマスランキングテスト・お年玉テストをきっかけにして、さらに英語を盛り上げましょう。

■ 教科書英語を軽く見てはいけません。(教科書の内容はすべて理解した上で、それ以上に進みたいと言うことです。)

とにかく英語を覚えられるまで書いてください。自分の字で書かなければ、絶対に覚えられません。見て覚える能力と書いて覚える能力が2種類別に存在するといわれています。ただ、答えを書いて引き出す場合・・・書いて覚えたものでなければ変換できないのです。引き出せないのです。

塾長も、覚えにくかったり、大事なところで間違ってしまった単語は、くやしくて1単語につき、100個ぐらいは書きましたよ。(こんなことは、努力してトップを狙おうと思っている方は、誰でもやっていることです。)ハイレベルな学習を経験すると、国語以外はすべて暗記なんだ・・ということも理解するでしょう。

われわれは「英語は、書いて覚えなければ、得点につながらない」このことを肝に銘じ

て、努力をしなければいけません。 指に覚えさせるんです。

いい加減な気持ちでは、みじめな得点になってしまうのです。「数学は理解さえすれば、

どうにかなりますが、英語は分かっただけではダメなのです。」家で、読む・書くことの

努力をしなければ、実力にならないのです。

 

  • さらに、 英語は、ちょっと気を抜いていると、覚えなければならないものが、どっさりたまってしまって、やる気がなくなってしまうことがあります。これが続くと、英語が弱くなってしまうのです。ここで、防波堤を築きましょう。きっかけは、テストです。テスト範囲を、それだけでよいですから、暗記するのです。次回のテストは、クリスマスランキング・お年玉テストです。英単語100個を覚えて、英語能力に厚みをつけるのです。「英語の力は、単語の力」なのです。「英語など、後で覚えればいいや・・・」などと思っていたら、大きな間違いです。他の学問と異なり、基本の単語能力がなければ、次に進めないのです。

諸君の生活を豊かにするために、英語を覚えよう。

そこで・・・ 「お年玉テスト」が最高のきっかけになるのです。この英単語100語で、諸君の将来はピッカピカ・・・になるはずです。さらに、お年玉までもらえちゃうんですから・・・こんなすばらしい企画はありません。 英語の苦手な方・・・絶好のチャンスです。がんばれー!!!

 

■ 第2回の統一テストがやってきました。来月中旬です。1月授業が始まるとすぐにあります。

できれば、みんなが【冬期講習】を受けてもらって、準備ができるといいですね。【冬期講習】は第2回統一テスト対策限定みたいな内容となっています。

準備を始めてください。このテストから、中学内容のみのテストになります。つまり、中学生になってから、がんばった分が判定されるのです。

まずは、理科・社会の勉強です。期末テスト範囲ではないものをチェックして、そこの記憶を呼び戻しましょう。また、新たに、情報を入れましょう。

とにかく、理科・社会のテスト勉強をしてください。(勘違いをされている方もいるようですが・・・理科・社会は自分で勉強しない限り、成績は上がりません。学習塾が上げる学問ではないのです。{中学の基礎編の話ですが・・・}たとえば、オダノブナガ・・あっ!わかったわかった!!   っで、オダノブナガのオってどう書くんだっけ・・・???  と、自分で書いていなければ、こんな具合で得点が取れません。)

「織田信長」ですね。

数学のポイントは、文字式・方程式・関数と比例です。文章でかかれたものを、文字で表現する。また、文字式の計算と、方程式の解き方の違いを理解しておかないと、大変なことになってしまいます。

そして、その応用ですね。上位は、ここで差がつきます。

 

英語は、名詞の複数形などの単語能力がポイントです。もう一度、覚えなおしてください。それから、疑問詞から始まる疑問文What?Who?How?、これも要チェックです。範囲すべてが、現在形ですから、3単現のSの文なのか、それ以外の一般動詞の文なのか、be動詞の文なのかをはっきりさせて、問題を解いていきましょう。

 

出題者は、我々の勘違いを引き起こそうと考えています。この罠にはまらないことです。主語が単数なのか複数なのかも要チェックです。単数と複数では、動詞も変わってきますよね。

また、教科書が数多くありますので、まれに習っていない単語がでてくることもあります。

普通、※印注釈がついて意味が載っていますが、それも見つからない場合は、ローマ字読みをしてみるか、前後の文の意味合いから、その単語を理解しようとしてください。重要なところには、でてこないと思いますが、何しろ、そんなものがでてきたとしても、驚かず、冷静に判断することが大事です。いくつかでてきても、満点を取ることはできるのです。

また、リスニングテストは2回読まれるのが普通ですので、1回目の問題文が聞き取れなかったとしても、1回目の質問で何を聞かれて、何を答えればよいのかだけは、よく聞き取りましょう。そうすれば、2回目の問題文で、その点をチェックすることが出来るのです。疑問文だけで答えがわかる場合も多いのです。