/30  統一テスト対策       延長スタート

 1 第4回群馬県統一テスト あさ8:20~1:00(軽食等持参可)

3 2次方程式の解き方・応用       分詞の用法      国

6 2次方程式の応用 1,2年の復習   分詞の用法      理社

  • 7(土) Q&A5時~7時  新校舎

10 2次方程式の応用             分詞の用法      理社

13 ☆お休み☆☆☆

★14(土) Q&A5時~7時  新校舎

15 日曜特訓5時~日曜受験3科授業  終了10:30/40/50

17 統一テスト対策   中間テスト対策 統一テスト対策     国

20 統一テスト対策 中間テスト対策 統一テスト対策             社理

22 第5回群馬県統一テスト あさ8:20~1:00(軽食等持参可)

24    塾長英語 特進 10:30(50)       中間テスト対策         

27 塾長英語 普通 10:40(50)       中間テスト対策        

★28(土) Q&A【訂正】7:40-10:30/40/50 新校舎

※QAは5時~7時ではなく「7:40-」が正しいです。

29 日曜特訓5時~日曜受験3科授業  終了10:30/40/50

 

☆別紙ご案内の通り大変申し訳ございませんが、受験対策+日曜特訓代として5,000円が追加の徴収となります。統一テスト代とあわせて31,000円になります。なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。この金額、他のどこの塾と比べても一番安価な費用ですよ。

★ 1日、22日の統一テストは軽食持参可です。20分程の中休みがあります。日曜特訓も同様です。

★ Q&Aは自習と質問コーナーです。参加自由です。どんどん利用してください。特にテスト前など、大きな成果を上げています。参加者急増中!!!

Q&Aとは・・・・巡回型個別補習塾と似たような授業です。

生徒諸君は好きに勉強をしてもらってかまいません。やることがない方には、こちらでプリントを用意してあります。質問もどしどし聞けます。無料です。自由参加です。全部参加すれば・・90分×4回の個別授業(よくある個別の1ヶ月分の授業)が無料みたいなものです。

 

今後の予定は大まかにこんな感じになります・・・

とにかく早めに合格ラインを超えていきたい。

9~12月・・これからの4回の統一テストで、志望校の基準偏差値をクリアーしよ       う。1月の私立学特試験でよい結果がでるよう実力を上げる。

10月より土曜特訓開始・・・社会・理科・国語の得点力アップを狙う講座です。選択授業ではありますが、ぜひみんなに受講して頂きたい。

(5000円・・受験まで5ヶ月間しかない講座です。2回×5ヶ月間=10回シリーズ)

 

11月中旬・・中学校で三者面談があり、私立学特受験高校と公立予定高を決定する。

 

1月・・学特試験・私立試験で最高の結果が出るよう努力する。学特の結果を       ふまえ、学習方向を修正する。1/5から私立試験スタート

 

2月・・公立校入試に向けてラストスパート

 

私立学特情報が集まり次第、10月に高校進学説明会を開催したいと思っています。

30年を超える経験、私学との長いつきあい・・・・他では絶対聞けない情報盛りだくさんですので、ご期待ください。特別な塾長推薦などの情報もあります。(おまかせください、太田市内の塾では間違いなく、各高校からの信頼度はナンバーワンです。月謝は群馬県一安レベルという塾に通っていらっしゃいますよ。笑)現在、各私立高校を訪問し、マル特情報を収集しているところです。

 

  •   ご父兄の方を交えての3者面談は、10月と来年1月の2回を予定しております。(現在2者面談をおこなっております。)

しかし、面談や相談のご希望がございましたら、いつでも、何回でも行います。お電話で結構です。わからないことや、ご質問・ご心配事がございましたら、お気軽にご相談ください。

 

tel.fax.37-0558(教室)

携帯メールno.1jukucho@docomo.ne.jp

SMSメール090 8802 7971

PCメール toyama-tamotsu@mtb.biglobe.ne.jp

ホームページメール     info@number1seminar.com

ホームページアドレス https://number1seminar.com/

お知らせ掲示板(携帯サイト)

http://www014.upp.so-net.ne.jp/number1/

 

  • 第4回統一テストは、明後日です。受験する学習塾も増えて受験者も増える予定です。みんなが必至になって戦いはじめます。少しでも気合いを抜いていると・・・ドスンと下げてしまいますよ。ぜひとも集中してがんばってもらいたいです。。

 

 

あと4ヶ月で入試本番!!! 1/5~

私立入試本番は、来年1月から始まります。

私立高校の学力特待の試験です。来年といいましても、あと4ヶ月で、入試本番がやってくるのですから、この4ヶ月の学習は、非常に大切になってきます。

また、前期試験合格を希望されている生徒だけでなく、調査書の数値(学校の通知票の数字5~1)は、全ての生徒にある程度の影響を与えます。

(調査書の比率が高い高校、たとえば桐生西・工業・暁・大泉などは調査書の数値がやや大きくものを言ってきます。)

 

2学期の成績を一つでも上げること・・・これも自分の身を助けることにもなるのです。

学校の先生も、2学期はきっといい成績をあげたいと思っているはずです。成績を上げられる何らかの要素を我々は提供すべきでは・・・と考えます。(テストの得点に限らず・・・ほんの少しの積極性を出してみるとか・・・先生がココいいね・・・なんて、思うようなことをやってみるとか・・・どうでしょう・・)

普通クラス上位であれば、桐南・伊勢崎・館林・館林女子の可能性もでてきます。今年は桐南が狙い目

以前には普通クラスからなんと太田高校より高い、群馬高専に合格者が出ましたよ。(合格基準偏差65)昨年度は足高合格・・・昨年は5教科得点を200点あげた生徒もいます。(3年1学期から3年2学期の間・・・3年9月入会)

群馬県の入試は昨年25点も平均点が下がってしまった反動でしょうか…11点上昇しました。

数学平均45 社会平均55 国語平均56 英語平均57 理科平均59

この平均点だけ見ますと、他の教科に比べ、数学だけが10点低いですね。

ここ4~5年間の受験を見る限り、問題の出され方が変わりはじた過渡期といえます。

今年31年度は11点平均点が上がりました。昨年は25点も平均点が下がっています。

29年入試平均点が24点も上がっていたので、その反動でしょう。同様に26年入試は30点も平均点が下がってしまいました。とんでもない荒波が続きました。

24~30点というと・・太田高校・太田女子のトップグループと2番手のグループである太田東との差があります。つまり、高校がひとつ変わってしまうのです。それゆえ、平均点が30点も変化する試験は、受験生にとってはまったく合格ラインが読めない試験になります。大変な受験だったのです。大事件なのです。今年は11点幅の動きでしたので、うまい具合の調整が入っていると思われます。この調子で平均点が安定してくれることを期待します。

諸君の受験の時には変化がないことを祈りたいです。たとえあったとしても、動揺することのない実力をつけていきましょう。さて、来年のテストはどうなるでしょうか。

 

常磐高校・・大阪大学医学部合格

吉澤さんはナンバーワンゼミナールの卒業生です。S特特待 単願合格者です。

 

 

自分の将来は、自分で切り開いて

いかなければいけません。

自分なりの生き方をするために、

これから、あなたの努力が

必要なのです。

 

★英語の宿題は1週間ほどの提出期間を設けます。まず、今月2回は出す予定でいます。

さあ、思いっきり頑張って、本気で英語の偏差値を10上げてしまおう・・・!!ひとりひとりの能力にあった宿題の量・内容にしていきたいと思っています。出来ない方は、とにかく1行でも2行でもいいですからチャレンジしてください。やったという証拠があれば提出して良いですよ。

何かの変革をしていこう・・・受験勉強を特別な形ではじめていこう・・・というのが狙いなんですよ。

★★31年群馬県公立校入試結果★★

★★なんと公立校入試 11点アップ植 平均271点★

国語-1.1点 数学-0.8点 社会+6.5点

理科+11.7点 英語-5.0点

31年公立高入試平均点271点 国56数45英57社55理59

30年公立高入試平均点260点 国57数46英61社49理47

29年公立高入試平均点285点 国61数54英56社55理60

28年公立高入試平均点261点 国55数51英49社53理54

27年公立高入試平均点264点 国55数55英45社55理54

26年公立高入試平均点247点 国55数46英41社56理49

25年公立高入試平均点276点 国58数55英53社57理54

24年公立高入試平均点265点 国58数43英49社58理57

23年公立高入試平均点269点 国59数41英54社53理61

22年公立高入試平均点262点 国53数43英55社50理63

21年公立高入試平均点282点 国63数48英55社56理60

20年公立高入試平均点268点 国60数41英47社50理68

19年公立高入試平均点275点 国62数41英53社55理63

18年公立高入試平均点281点 国56数47英59社51理66

17年公立高入試平均点269点 国55数41英59社50理62

16年公立高入試平均点272点 国65数49英57社49理53