今月の授業             中1二月号

数学             英語

★1()  Q&A 5:00-7:00 みどり校舎1階

1  空間図形・作図               過去形

5  期末テスト対策 空間図形・作図  期末テスト対策

   期末テスト対策 空間図形     期末テスト対策

10(月) Q&A7:40~9:50/10:00/10新校舎

12   期末テスト対策 空間図形     期末テスト対策

13(木) Q&A7:40~9:50/10:00/10新校舎

15(土) QAワーク大会 4:00-7:00 みどり校舎1階

15   期末テスト対策                   期末テスト対策

19  期末テスト対策       期末テスト対策

22 期末テスト対策              特進・塾長英語(延長10:20)

26 空間図形 期末テスト対策 普通・塾長英語(延長10:20)

29 3月分授業

 

  • 今月末に期末テスト(学年末テスト)があります。最高の結果が出せるよう努力しましょう。ぜひとも、Q&Aに参加してみませんか・・無料の巡回型個別補習です。黙々と自習だけも可能です。時間指定してもらえれば、早退も可。遅刻も可。時間内であればいつでもOK

 

  • 3月には、中1学習の総まとめをしていきます。ちょっと早いご連絡ですが・・・

新学期4月増量授業のスタートは3/28(土)からです。ここから新中2授業(4月分授業)となります。4月分は2回授業を増量します。

中2の授業を先取りします。出来るだけ欠席の無いようお願い申し上げます。中2でよいスタートが切れるよう、がんばっていきましょう。

  •  3月に、第3回統一テストを予定しております。早いです。あと1ヶ月半後です。

特進生へ

「今回のテストはできなくてもいいや・・・次回がんばれば・・」と開き直ってしまった方はいませんか。すぐに訂正したいですね。特進生としては排除したい考え方です。どんなに忙しくて、よく勉強できなかったとしても、できる限りの努力をすることを忘れないで欲しいのです。食らいついて欲しいのです。理想としては・・我々は「できなかったら、どんな努力をしてでも、できるようにする・・・」 こう考えていくべきです。そして、最後までその考えを貫き、がんばり続けた方が、トップ校へ合格できるのです。

今年は2年生ですので、できるだけ甘えを捨てて、自分の道を切り開いて欲しいのです。隣にすわっている方が同じ道を進むとは限らないのです。

英語をがんばろう・・・現在やっている学校レベルの問題は、簡単すぎると思われます。学校のテストレベルを基準に考えてしまいますと、これから大変なことになってしまいます。進学校を目指すためには、もっともっと力を付けていかなければなりません。現在、受験生(中3生)は、(あとおよそ1ヶ月で公立入試です)、英語・理科で高得点がとれないと、勝ち(合格)は見込めないのです。(英語・理科で高得点をとることが群馬県入試勝利の方程式です。)

数学にも、ぜひ1授業で1つは新しい発見を見つけていくことを課題としていってください。わたしはこれを「今日のお土産(おみやげ)」といっています。

英語の話に戻りますが・・・学習を趣味として取り入れていく・・・英語学習は、これが一番できる可能性のある科目ではないかと思います。

現在学習している基本例文が、完璧に書けないようでは、上位校は遠のくばかりです。すぐに、復習してください。諸君の目標は、高校入試本番で、90点以上獲得なのです。目標達成のためにも、すぐに、軌道修正してください。

普通生へ

作図や立体の学習は、図画みたいで・・・まさにそうなのですが・・なめてかかってしまう場合が多いのです。こんな具合でどうだろう・・・などと考えていたら、高校入試本番になってもうまくいきません。

英語をがんばろう・・・これからは、日本語を英語にする英作文能力を身につけたいです。これが出来なければ、実力問題で、高得点は望めません。

英作文能力を付けるためには、基本となる英文が、まず書ける必要があります。基本例文を徹底的に暗記するのです。日常の英会話も、中学の基本例文から成り立っているのです。

本来、英語は、数学に比べたら、ものすごくおもしろい学習であります。発展的な展開も、自分の力で、簡単にできる学問です。やらされるというよりも、自分で何かおもしろいものを発見していこうではありませんか。

毎日30分でもいいですので、自力学習を家庭でやってください。中学校の予習・復習でいいんです。自分で決めて、自分なりにやってみましょう。最初はうまくいきません。しかし、自力学習を身につけない限り実力はつかないのです。