あと2ヶ月で・・あと65日で・・・私立特待試験だ
気合を注入せよ・ラスト2か月!!!
期末・統一テストでいい点とるぞ!!
No.1通信
中③霜月号
今月の授業
数学 英語
1 関数・相似・統一対策 仮定法 社理
4 関数・相似・統一対策 仮定法 社理
★5(土)Q&A 5時~7時 新校舎
6 日曜特訓 5時~ 受験3科授業 国・社・理
★7(月)Q&A7時40~ 新校舎
8 関数・相似・期末テスト対策 受験対策 長文 国
11統一対策 期末テスト対策 期末テスト対策 でる単語・熟語 社理
12 土曜特訓(4:30-7:00) 国・社・理
13 第7回群馬県統一テスト あさ8:20~1:20(30)
15 期末テスト対策 相似 社理
18 期末テスト対策 相似 期末テスト対策
★19(土)Q&Aワーク大会 4時~7時 新校舎
20 日曜特訓 5時~ 期末対策 受験3科授業 国・社・理
22 【お休み】期末頑張れ~! !
25 相似 受験対策 長文
26 土曜特訓(4:30-7:00) 国・社・理
29 【12月分授業】 相似 GKA対策
秋冬(11・12月のみ)ご紹介キャンペーン実施中!!!!
ご紹介図書カード6倍2か月のみ
中学生6000円 小学生3000円
入会する方にも図書カードプレゼント 中学生4000円 小学生2000円
まとめのテストの結果
特進 数学 平均82点
No.1 94点(Sくん,Sくん,Yさん)
特進 英語 85点
No.1 98点(Hさん)
No.2 97点(Sくん)
No.3 95点(Sくん,Aくん,Sくん)
■ 数学の80点未満の生徒は、・・・・・気合いを入れ直そう!!
■ 一つの失敗や反省点を悔しさに変えて、次のテストでは取り戻す。ぜひとも、諸君にはこのような考え方が必要です。これは大人への仲間入りできる考え方でしょう。たいへん高く評価できるものです。一方、同じ失敗の繰り返し、反省点はわかっているのに、それを修正しようとしない人間がいます。評価が悪いのがでているにもかかわらず、恰好(かっこう)をよくしてしまっている人間もいます。よくありません。
努力を忘れてしまおうとする瞬間は、誰にでもあります。しかし、一歩でも前を進もうとして、気持ちをいかに高めていくか、それが大事です。
己に勝つんだ!!
諸君が受験する高校は、数学・英語・国語の配点が、他の教科よりも高い高校が多いのです。
(たとえば、太田高校・太田女子高校・桐生普通・太田東高校は、数学・英語・国語が150点、他が100点の650点満点 桐生理数は国語の代わり理科が150点)また、英語に関しては、一定以上の実力を持ってしまえば、どんな問題がでようとも、80点以上を獲得することができます。数学は、こういうわけにはいきません。
現在英語の宿題を出して、英語の実力を上げることに努力をしています。すでに効果が出ている諸君がかなりの人数いるといって良いでしょう。引き続きぜひともがんばってほしいです。2日目の理科・英語で勝つ人間が受験を制するといっても良いからです。
自分のNo.1を目指さないで
オンリーワンなんてありえんよ!!
思いっきり努力して、はじめて自分にしかないものを勝ち取るんですよね・・・
今、そしてこれからも何もしないで、「自分にはこれがあるさ・・・」あるいは「これがあったさ・・」なんていっている奴は・・・負け犬だ。
普通 数学 平均55点
No.1 83点(Oくん)
No.2 79点(Oくん,Kさん)
普通 英語 60点
No.1 87点(Sくん)
No.2 84点(Tさん)
No.3 82点(Kくん,Oくん)
■ ぜひとも太東をめざして・・偏差57・・・・館林・館女・伊勢崎・清明・桐生清桜に入ろうじゃないか・・・偏差48~51
いま商業を目指して守りにはいっていると・・・商業が合格できない事態にもなりかねないのですぞ・・・・・上からどんどん下に志望校変更が出ると、下位高校はかなりのしわ寄せが予想されますね。第1回希望調査はあまり当てにはなりません。
暁・工業が第1回調査で1倍以上の倍率があるときは、最終的には相当倍率が高くなることを覚悟しておいてください。第1回希望調査では低くても、みんながランクを下げてきますので、第2回希望12/20前後発表、第3回・・と、ますますあがっていくのです。暁あぶないかもですよ・・・・
1.5倍という倍率は、3人受けると1人が不合格になってしまう倍率です。覚悟して、とにかく今は偏差値を上げられるだけあげなくちゃいかんのです。
ボケーとしていて、今なんにもしていない諸君がいます。いけませんね。あと10~20点伸ばせば、思い通りの受験が出来るのに、その努力もしないで・・・・・
「ヤバイ」といっているあなたです。5科20点は・・1教科たったの4点ですよ。これを上げれば、偏差値は2~3あがるのです。
受験生の今、勉強することが出来なくて・・・(努力が出来なくて・・・)将来、いったいあなたには何が出来るというのですか・・・???そんな何もしない人に限って、将来は普通の生活がしたい・・・フツーの幸せがあればいい・・・なんて言い出すんです。普通といったら偏差値では50以上ですよ。普通の幸せを得るためには、偏差50は超えていこうじゃありませんか・・・こんなことさえわかっていない・・・
そして、現状を守ろうとしているんです。いい加減・・・気づいたら・・・いや、すぐにでも気づいて欲しい・・・・・・がんばろうぜ
「己に勝ちなさい」
守ろうなんてしていたら、簡単に攻めつぶされます。攻めて、攻めて、攻めるのです。これが唯一の勝ちパターンです。
どんな形にせよ、諸君全員に、来年2月、3月はやってきます。受験は必ずやってくるのです。そして、どんな形にせよ、そこで後悔をします。
できる限り、その後悔を小さくしたいですよね。そのために、今の努力が必要なのです。
来年といっても、あと2ヶ月、もうすぐ特待試験です。今しなければいけないことがわかっていて、それができない方は、「うまくいく未来」はとうてい手にすることはできないでしょう。逃げてはいけないのです。正面から、ぶつかってほしいのです。また、「逃げるから苦しいのですよー。」
■ さらに、自分の成績の低さを棚に上げて、さらに低い人間や、失敗している人間を笑っているものがいます。「死ななきゃ・・なおらない」ってタイプです。自分の置かれている立場がわからない・・・世の中において、こんな悲しいことはありません。「人のことを気にしている場合じゃないんです。」
自分のことを考えて、自分のための努力をしよう。
■ あと2ヶ月、あと65日で、私立の学特試験が始まります。いよいよ本番の試験です。
今年中に何ができるか・・・これにかかっています。
桐生の高倍率について・・・・★第1回調査では・・・予想通り桐生志望がやや多かったです。でも昨年ほどではありません。太田東の方が予想より高かったかもしれません…。第2回で大きく変わってくるとは思いますが、注意が必要です。ただし、理数科志望が1.09倍とかなり低いのは事実です。これは「桐生を志望している方で偏差値63を超えている方は限られているということです。つまり、偏差値60~62くらいの位置でのどんぐりの背比べと思ってよいでしょう。さあ、抜きんでたもの勝ちですよ。がんばれ・・・ただし、62~63に達してないとやられます。逆に太田・太田女子は62未満でもはいれる可能性があるかもしれません。狙い目です。
最後の前期試験
6年前から前期試験に3科(国・数・英)の学力試験(基礎力重視)が導入されました。各50点満点の150点
各40分間のテスト 後期試験に比べ簡単な問題。基礎問題多し。普通クラス上位ならば満点近くをとれる可能性もあり。ただし、年々内容が濃くなってきている。
★太田・高崎・高女・前橋・前女の前期試験は今まで通りの総合問題で出題されます。3科のテストはありません。太田女子は面接がなくディベート討論会でしたが、現在はなくなりA選抜は小論文となっております。学力検査有り、B選抜は面接
これから細かなデータのお話をしますが、なんといいましても「入りたい」と思うことが一番大事です。たとえ偏差が(現在10月の偏差に比べて)10上の高校であっても、「入りたい」と思い努力をし始めたなら、その時点ですでに50%の可能性はあるものだと信じています。
2022年公立高等学校入学者選抜結果
(1) 後期学力検査結果 各科100点に調整 500点満点
受検者平均点:300点(昨年は291点)+9点
国語63 数学58 英語58 社会60 理科63
-7.7点 +9.7点 -2.2点 -1.4点 +10.6点 (昨年との差)
2022年公立高入試平均点300点 国63数58英58社60理63
2021年公立高入試平均点291点 国71数48英60社61理51
2020年公立高入試平均点272点 国65数49英54社53理52
2019年公立高入試平均点271点 国56数45英57社55理59
30年公立高入試平均点260点 国57数46英61社49理47
29年公立高入試平均点285点 国61数54英56社55理60
28年公立高入試平均点261点 国55数51英49社53理54
27年公立高入試平均点264点 国55数55英45社55理54
26年公立高入試平均点247点 国55数46英41社56理49
25年公立高入試平均点276点 国58数55英53社57理54
24年公立高入試平均点265点 国58数43英49社58理57
23年公立高入試平均点269点 国59数41英54社53理61
22年公立高入試平均点262点 国53数43英55社50理63
21年公立高入試平均点282点 国63数48英55社56理60
20年公立高入試平均点268点 国60数41英47社50理68
19年公立高入試平均点275点 国62数41英53社55理63
18年公立高入試平均点281点 国56数47英59社51理66
17年公立高入試平均点269点 国55数41英59社50理62
なお前期テストは各科50点150点満点で99点平均(昨年93点平均)
国語35.3点(37.2点) 数学33.9点(26.5点) 英語30.2点(28.9点)でした。( )内は昨年
今年は、前期も後期も以前から比べグラフがきれいになっているので、グラフからも簡単になったのだ‥とわかります。
ただし、昨年の結果や他の特徴ある年のグラフも見て、難しくなったときの対応を検討しましょう。
令和3年度は国語・社会以外の3科目、英語・理科・数学で大きな差が出たといえる年です。英語に加え、理科・数学で差が出ていることに注目です。
国語の平均点はなんと全国4位の高さでした。
顕著な例が2015年にあります・・・平均点は264点
国語55数学55英語45社会55理科54点でした。 得点分布によって差の付き方が少しわかります。きれいな山になっているもの・・たとえば国語は、あまり差の出ていない教科です。ふたこぶのように見える教科はかなり差が出ています。それは英語です。2015年=平成27
★英語で大きな差がついているのは明らかです。しかもこの2015年、英語は平均点が最低でした。
さらに英語は2日目にありますので、注目教科なのです。2日目に自信のあるものを持っていれば、1日目の不得意教科・・・失敗してしまった教科をカバーすることが出来ます。(数学は苦手意識が強く、難しかったり、問題の傾向が変わったり・・期待が裏切られる場合が多いので・・どんな生徒でも失敗したと感じるでしょう。また、社会は記述問題が多くて、たとえ書き上げられたとしてもそれがあっているのかどうかが不安です。)
1日目3/8・・国語・数学・社会
2日目3/9・・理科・英語
1日目の不安な気持ちを2日目の英語・理科の安心でカバーできるのです。
★2日目で勝つ・・・
理科・英語で勝つ・・
やはり、これが一つの
勝利への方程式です。
注意 当日のTV,翌日の新聞等では、平均点は例年通り・・・と報告するのが慣例のようです。たとえ平均点が30点下がっていても30点上がっていようとも・・・例年通り・・・との報告があります。当日の入試情報に惑わされないよう留意してください。入試解答速報など
▼群馬県入試予定▼
10月後半・・・倍率出る 第1回希望調査
12月後半・・・倍率出る 第2回希望調査
私立学業特待試験(私立学特)▼ 1/5~▼
私立一般試験・受けなおし試験ランクアップなど▼ 1月後半~▼
公立前期試験 願書提出2/6,7
前期試験2/13 前期発表2/21 昨年より5日遅れ
公立後期試験 願書提出2/27,28
後期倍率出る 第3回希望調査
志願先最終変更受付 3月3日(金)
後期試験3/8(水)(国・数・社)、9(木)(理・英)
後期発表3/16(木) 昨年と同じ
第1回進路希望調査はあまり信憑性がありません・・・12月に出る第2回からしっかり考えていくと良いでしょう。
しかしながら、その後でる第3回目は、2月27,28日の願書提出後の後期倍率となってしまいます。倍率を余裕をもって予想するチャンスは10月、12月の2回しかないと思ってください。
後期倍率発表直後の3/3に最終変更日が1日だけあります。
保護者の方が直接学校へ願書を持っていきます。
△新型コロナに関わる通塾についてのお願い△
- 生徒本人ついて感染が判明、または濃厚接触者と判断された場合
- 風邪などの症状が少しでもあった場合
- 自分のクラスで学級閉鎖があった場合
- 兄弟姉妹のクラスで学級閉鎖があった場合
- その他、何らかのご不安がある場合
これらに該当する場合は「お休み」をお願いしております。