No.1通信
新小5英語・3月号
★★★お友達ご紹介★★★
ぜひナンバーワンを教えてあげてください
キャンペーン実施中…入会金無料
(4月入会OK!)
★★★特典④倍キャンペーン・・★★★
中学生・・・4,000円分の図書カード
小学生・・・2,000円分の図書カード
差し上げております。ご兄弟・お友達・・ご紹介できる方がいらっしゃいましたら、
ぜひこのチャンスに! 入会金5,000円無料です。(4/30まで)
今月の授業
7 アルファベットの書き方
14 アルファベット・単語の書き方
21 単語の書き方
28 単語の書き方・英語のあいさつ
※まとめのテストは5月または6月から行う予定です※
☆ご送迎の保護者様へのお願い
駐車場(第2駐車場も含む)での立ち話は出来る限りしないようお願いいたします。
生徒諸君には駐車場ではウロウロしない、話さない・・と指導しております。ご送迎をスムースにすること、車両からお子様の身を守ること、ご近所への迷惑などを配慮した指導であります。よろしくお願いいたします。
また、小4生とほぼ同時の授業となります。小4生は裏の新校舎を利用します。(17:50~19:05)よろしくお願いいたします。
駐車場は十分気をつけて、円滑な移動ができますよう
ご協力をお願いします。
☆X(旧ツイッター)にて情報発信
急なお知らせや、授業のお知らせなど掲載しております。
@t8MoIUnLoWgWJDZ
YouTubeにて毎回その授業のダイジェスト版動画を配信しております。この動画で授業の復習をすることが可能です。動画は途中で止めることも、繰り返し再生することもできますので、ゆっくり復習したい方にもばっちりです。
また、休んでしまったときにも、送られてくるプリントとこの動画で授業の取り戻しも可能です。
☆感染症対策のお願い
ウイルス感染対策には、引き続き十分配慮して授業を行う予定です。
もう少しの期間・・「マスクの着用」を
お願いしたいと考えております。
申し訳ございませんが、
よろしくお願いいたします。
★重要★
今月は、お月謝のみの集金になります。来月4月に1年間分のテキスト・プリント代を徴収させていただきます。年間の経費は1回限りの徴収となります。
新テキストも来月お渡しいたしますね。
- 即席の2つのクラスでスタートしました。今後能力別に分けて学習していきたいと考えております。基本的には、まとめのテストの結果で分けていこうと思っています。5月または6月までまとめのテストがありませんので、突然クラスが変わることもあるかもしれません。できる限り、本人のペースにあったクラスを用意したいと思っています。よろしくお願いいたします。
- さあ、英語授業の開始です。気を引き締めて、がんばりましょう。
- この通信には、まとめのテストの結果として、上位者の名前を載せます。 努力賞は、毎回の授業の中で獲得するチャンスがあります。
また、まとめのテスト上位あるいはテストで得点を伸ばすことができれば、もらうことができます。100点満点を獲得しますと、なんと努力賞は10点付いてきて、図書カードもつきます。
英語授業は、なんといっても、100点満点の一番多い授業です。がんばって、満点を狙ってください。まとめのテストは、5月または6月からとなります。
- 皆勤賞にも、図書カードがつきますので、できれば欠席がない方がよいですね。
◇◇◇お願い◇◇◇
次回までに、「英語練習帳」(英語のノート)を用意してください。
8段または10段とかかれているものがよいでしょう。
(13段/15段は細かいので、おすすめできません。)
- 英語学習について
全員が、英語を得意科目にできるよう、がんばってほしいと思います。そこで、英語を勉強する際のポイントを教えましょう。
1.習った英語の単語は、漢字練習のように、何度も書いて練習し、ひらがなを漢字に書き換えるのと同じように、英語の単語が書けるようにします。(このとき、単語カードに整理しておくとよいでしょう。)
2.同時に英語が読めるようにしなければいけません。大きな声を出して、一生懸命読みましょう。
3.次に、英語の文章が、日本文をみただけで、正確に書けるようにします。
これらのことを繰り返して行っていれば、必ず英語でよい点が取れます。ただし、中途半端に覚えたのでは、全く意味がありません。しっかり覚えられるよう努力してください。
~No.1のルール~
- あいさつはきちんとする「こんばんは」「さようなら」など
- 授業中に「ほおづえ」はつかない。できるだけ頑張ってみてください。
- ホワイトボードに落書きはしない
- エアコンやブラインドなどの備品を勝手にさわらない
- 入室後の外出は、禁止。必要の場合は、許可を取る
- 飲食の禁止 (必要の場合は許可を出します)
(水筒等の持ち込みは可・休憩時間の水分補給はOK)
- 授業終了後、外での会話はしない
(必要のある場合は、できるだけ小声で、あるいは1階待合室内でする。)
- 授業終了時までの携帯電話(スマートフォン)の使用禁止
- お迎えの車を待つ場合は1階待合室内で
- 一緒に帰るお友達を待つ場合も1階待合室内で
- 階段の上り下りには、特に注意をする。