小5算国・通信4月号web版
小5 四月号
今月の授業
算数 国語
3 整数と小数 水平線・いつか、大切なところ
もののかさの表し方
10 もののかさの表し方 いつか、大切なところ
17 いろいろな体積の単位 ことなる見方
24 まとめのテスト
☆ご送迎の保護者様へのお願い
駐車場(第2駐車場も含む)での立ち話は出来る限りしないようお願いいたします。
生徒諸君には駐車場ではウロウロしない、話さない・・と指導しております。ご送迎をスムースにすること、車両からお子様の身を守ること、ご近所への迷惑などを配慮した指導であります。よろしくお願いいたします。
☑公式LINEやホームページから「授業予定表」が確認できるようになりました。
毎月25日頃に翌月分を更新予定です。
★重要★
今月は、申し訳ございませんが、1年間分のテキスト・プリント代を徴収させていただきます。年間の経費は今月1回限りの徴収となります。
金額は、月謝袋に記入してあります。合計金額をお納めください。来月より、規定通りのお月謝のみとなります。 (詳細を書いた紙が月謝袋の中にあります。No.1ゼミナール規定もご確認下さい。↓↓↓)
☆毎年注意事項も詳細とともに書かせてもらっておりますが、毎月1日がその月のお月謝の発生日となっております。(前月スタートの月は、スタート日が発生日)前月末日までご連絡のない限り、その月のお月謝はお休みであったとしても発生します。(振り込みではないので、こんな規定とさせてもらっています。)よろしくお願いいたします。
★小5授業は3つのクラスでスタートしております。理解度によって分けていこうと考えています。どのクラスも少人数で(2~3人)、しっかり濃い授業ができていますよ。コストパフォーマンスが非常に高いです。
ひとりでも多くの生徒がより深い理解を示してもらえるようにクラス編成をしたいと思っています。よろしくお願いします。
また、教室は5時から入室できます。早く来られる方は学校の宿題を持ってきてすることができます。ぜひご利用ください。
- 塾に到着しましたら、すぐに教室に入りましょう。
友達を外で待たないようにしてください。
■ 帰る準備ができましたら、外でおしゃべりをしないで、すぐに帰宅しましょう。お迎えを待つ方は、必ず待合室で待ってください。
このNo.1通信(ナンバーワン通信)は、ご家庭への連絡を図るため、毎月1回発行されます。授業内容やテストの結果・指導方針・その他気づいたことなどを掲載します。ぜひ、ご覧になってください。
まとめのテスト
毎月、原則として、最後の週に、まとめのテストを行います。この通信には、上位者と得点分布を載せます。がんばって、100点満点を取りますと、賞状や努力賞10点、また、図書カードまで、副賞として、もらうことができます。
獲得者の名前も、教室に大きく貼り出されます。また、上位の方は努力賞をゲットできます。上位に入れなかったとしても、努力が認められた生徒には、「がんばったで賞」の努力賞をもらうことができます。
出席表
テキストの裏には、努力賞と出席表の台紙があります。出席表には、出席ごとに、判を押していきます。一年間、無欠席の生徒には、皆勤賞を差し上げています。
授業は、週1回です。短時間に集中して、できるだけ多くの学習をしていきたいと思っています。全出席を目指して、がんばってください。
さあ、実質5年生の授業のはじまりです。気持ちを新たに、がんばりましょう。
まずは、できる限り集中してほしいのです。新しい単元は、最初の10分間が、勝負です。ここで、理解をしてしまえば、非常にスムースに次のことが覚えられます。ところが、ここでつまずいてしまうと、理解するのに、とても時間がかかってしまいます。
No.1ゼミナールのルールを覚えてください。
あいさつはしっかりしよう。
こんにちは、こんばんは、さようなら
・授業中は、姿勢を正して、ほおづえはつかない努力をしよう。
・発言するときは、手をあげて、そのときは、たたなくてもよい。
・ブラインドやエアコンなどの器具を勝手にさわらない。
・教室に入ったあとは、必要のある場合以外、外にでない。
・階段の上り下りには、特に注意をする。
・ていねいな言葉で、質問・発表ができるようにする。
・授業が終わって、お迎えの車を待っているときは、外で遊ばない。大声をださない。待合室で行儀よく待つ。
・自転車や徒歩での通塾の生徒は、すぐに帰る。
こんなことを注意しながら、授業を楽しくやっていこう。
新小5まとめのテスト3月号結果 平均点80点
No.1 100点(Yくん)
No.2 99点(Sくん)
No.3 97点(Iさん)
Yくん100点満点おめでとう。関くん99点、おしかった・・・
●今回のテストはとても問題数の多いテストでした。びっくりした方も多かったでしょう。そんな中、栁本くんの100点は素晴らしい結果です。思いのほか、得点が取れなかった方はちょっと「春休み」モードになってしまって、集中力が欠けてしまったのかもしれませんね。今月のテストに期待です。がんばっていきましょう。
入塾生募集中!!
どなたか紹介してみませんか
★無料体験授業も受付中です。お気軽に・・・★
まだ間に合います。4月30日までならば
中学生・・・・4,000円分の図書カード
小学生・・・・2,000円分の図書カード
入会金無料+もれなく3,000円分の図書カード付(ご紹介あれば4,000円分)