【重要】教室からの大事なお知らせ

小5英語・通信5月号web版

小5英語五月号

今月の授業                                          

     はじめての英語ステップ1              教科書ワーク

4/29 英語のあいさつ・単語の書き方    When is your birthday?①

6 【お休み】

13  英語のあいさつ・単語の書き方    When is your birthday?②

20  This is Yuka.                 Unit2 まとめの問題  

27  This is a lemon.            

                                                                        

ご送迎の保護者様へのお願い 

駐車場(第2駐車場も含む)での立ち話は

出来る限りしないようお願いいたします。

生徒諸君には駐車場ではウロウロしない、話さない・・と指導しております。ご送迎をスムースにすること、車両からお子様の身を守ること、ご近所への迷惑などを配慮した指導であります。

また、小4生とほぼ同時の授業となります。小4生は裏の「新校舎」を利用します。(17:50~19:05)よろしくお願いいたします。

● 今月も前半は単語を覚えることを中心にやっていきます。

後半のリスニングは苦労があろうかと思いますが、がんばって・・できるかぎり進んでいこうと思っています。リスニングに関しては、難しいので半分の理解を目標にがんばっていこうと考えています。

● まとめのテストのスタートは来月6月からと考えております。

2つのクラスではありますができる限り、本人のペースにあったクラスを用意したいと思っています。よろしくお願いいたします。

● 英語学習について

英語を勉強する際のポイントを教えましょう

まずは単語が書けるようにしなければいけません。古い考えではありますが、「単語の力は英語の力」です。

筆記力に関しては、単語が書けないと次のステップでも同じ苦労をし続けます。

①習った英語の単語は、漢字練習のように、何度も書いて練習し、ひらがなを漢字に書き換えるのと同じように、英語の単語が書けるようにします。(このとき、単語カードに整理しておくとよいでしょう。)

②同時に英語が読めるようにしなければいけません。大きな声を出して、一生懸命読みましょう。

③次に、英語の文章が、日本文をみただけで、正確に書けるようにします。

 これらのことを繰り返して行っていれば、必ず英語でよい点が取れます。ただし、中途半端に覚えたのでは、全く意味がありません。しっかり覚えられるよう努力してください。

目次