【重要】教室からの大事なお知らせ

中2通信・5月号web版

中2五月号

■ Q&A(月)・(木)毎回7:40~は参加自由です。無料 ■ 

途中からの参加もokですので、ぜひ中間テスト勉強に利用してください。           

★配布してある【定期テスト対策Keyテスト】英語・数学の小冊子はご家庭で定期テスト対策に使用してください。どれだけ進んでもかまいません。また、今後、塾に持ってこなくてもかまいません。授業ではプリントしたものを使用します。

中2・今月の授業                                     

                  数学                              英語

4/28  中間テスト対策          中間テスト対策

5/1   中間テスト対策          中間テスト対策

◎5/5  お休み◎◎◎

8  中間テスト対策            中間テスト対策

12  中間テスト対策            中間テスト対策

★14(水)7:40~9:45(55)授業 中間テスト対策             

15 中間テスト対策           中間テスト対策

19 文字式・連立方程式      

22 まとめのテスト     

★26  6月分授業              

★28(水)7:40~9:45(55)授業                     

★29  6月分授業              

★5月は7回授業です。★ 

テストの結果

特進   数学 平均86点

  No.1  99 点 (Hさん)       

  No.2  98点 (Kさん)   

  No.3  96点 (Uさん)  

特進   英語 平均82点        

  No.1   98点(Sくん) 

  No.2   95点(Hさん)

 No.3   90点(Uさん)

☆今回のテストは平均点からもわかるように、数学・英語ともに基本的なテストでした。ただし、100点満点が出なかったのは残念でした。

また、入試の英語のレベルが上がっているので、80点未満の諸君は今以上に努力が必要です。

 今月は中間テスト対策で、もう一度2年のスタートからの復習をします。ぜひこのチャンスを使って、できる限り理解する努力をしてみてください。

  普通 数学平均65点              

    No.1  88点(Yくん)           

    No.2  82点(Eさん)   

    No.3  80点(Aくん)  

普通 英語平均70点

    No.1  93点(Aくん, Iさん)   

     No.3  89点(Mさん)   

  

■ 上位何名かの生徒の点数は、非常にしっかりしてきました。かなり実力がついてきたと言ってよいでしょう。75点以上の生徒は、この調子で頑張ってください。

調査書さえまともな点をとれば・・(3.5以上)・太田東などの上位進学校が十分狙えます。また、偏差値が50を超えてくれば、桐生清桜アド・伊勢崎・伊勢崎清明・・などの普通高校が狙えますので、どうぞ背伸びをしてチャレンジしてしまっていいのです・・・このテストだったら75点以上で十分狙えます。ただし、国語・理科・社会も同様な得点を取ってくださいね。

★ただ、英語・数学で50点未満の諸君・・がんばれ

なんとかして、ひとりでも多く脱出組が出てくれることを期待しています。

★ 2年生のうちに、数学と英語の確かな実力をつけることが大切です。その実力は、毎回の授業とまとめのテストで養われていくのです。

 このテストは簡単でしたが、2年生の内容が1年に比べて難しいことがわかったと思います。それゆえ、少しの間でも、学習をなおざりにしてしまうと、全くわからなくなってしまう場合もあります。このあとの単元から大変になってきますよ・・・

 今回、思いの外、苦戦してしまった諸君は、今すぐに修復を心がけましょう。2年で頑張れば、1年の成績など無かったことにできる・・・といつも言っていますが、まったくその通りなのです。しかし、ここで努力しなければ、どんどん底のほうに陥ってしまいます。2年生の学習の大切さを再認識してもらい、今後の学習に対し、今までとは異なる努力を期待します。

 数学は、授業中の理解だけでも、テストに対して、70%ぐらいの力が出せるでしょう。しかし、英語は、授業の理解だけでは、とうてい満足のいく結果は出せません。単語を覚える・例文を覚える努力が必要なのです。書いて覚える作業なしには、英語の実力は付きません。見ているだけで、単語が覚えられる方は、天才です。また、見ているだけでは努力していないのと同じです。

数学が怪しいと感じたら、英語で力を付けていこうではありませんか。覚えてしまったら、それが、そのまま、あなたの能力になるのが英語です。 

本年ご卒業されました保護者様からのありがたいご投稿の

一部をご紹介させていただきます。

~保護者様からのご投稿~

今年も多くのありがたいご投稿をたくさんいただいております^_^

😊ありがとうございます😊

🔴No.1ゼミナールさんは、とてもリーズナブルなのに授業時間が多くてとてもマメに指導して下さって、感謝しております。予想問題も当たった!と喜んでおりました。本当に今までお世話になりました。

🔴以前姉がお世話になった際 3年生後半の英語の読解で 自信がついたようで英語力が急に伸びた印象があり 今回もお世話になりました。毎回 時間と手間をかけてのノートの添削はなかなかないと思います。保護者としては 塾長の長年の経験からの命懸けの出題傾向の分析には 頭が下がる思いでした。大手の塾のように 塾長が変わらないのも 受験生の保護者としては安心材料の1つです。無事合格でき先生達に感謝です。ありがとうございました。

🔴入試の傾向の分析がすごい。生徒一人一人をよく見ている。

🔴先生がみんな個性的で勉強をしていてとても楽しかったです。他にも進路の相談などに真剣に取り組んでくれました。

🔴中学2年の半ばになり、このままでは受験が思いやられる危機感を感じまして、学習塾探しが始まりました。自宅からの距離やリーズナブルなお値段、レビューの感じの良さなどでお願いすることになりました。通い始めると、先生方の丁寧な対応と細やかな気配りが大変素晴らしかったです!3年生の受験前の三者面談には個人のポイントを資料や説明で分かりやすく教えて下さり、初めての受験でしたがとても心強かったです。ぜひ妹の時もお願いしたいと思っております。大変お世話になりました。

🔴おかげさまで無事に、志望校に合格する事が出来ました。本人の努力はもちろんですが、塾での熱心な指導のおかげだと思います。息子にとっては、統一テストのランキング発表がやる気に繋がったようです。今後、塾を探している知人がいれば、ぜひ勧めたいと思います。3年間、ありがとうございました。

🔴受験期は大変お世話になっておりました。特には、試験のときの問題の的中率がよくてこの問題でたー!と手応えがあった場面が多数あったと聞いてます。親的に、三者面談のときの勇気づけられる塾長の言葉で乗り切れたと思います。ありがとうございました。

🔴ナンバーワンゼミナールは少人数で、自分のペースで問題を進められたところが良かったそうです。英語に関しては、長文訳を先生とノートでやりとりをしながらやったことで長文の読解が出来るようになったと言っていました。3年生の面談では、具体的な目標点数や高校に入ってからまでを見据えたご指導をいただけたので、目標が明確になりそこを目指して頑張れたと思います。3年間お世話になりました。ありがとうございました。

🔴転校してきて、約1年間という短い期間でしたが、とても分かりやすい授業でした。家で勉強する事は、大嫌いでしたが、ナンバーワンに行って授業を受ける事は、嫌がらずに通っていました。塾長と阿部先生の授業は、聞きやすかったそうです。大変お世話になりました。ありがとうございました。

🔴ナンバーワンの良かった点(たくさんあります)

①授業料の金額good!

②先生の授業が面白い (分かりやすい)

③休んでもプリントが家に届けてもらえる。

④その日の授業内容を親も子供もYouTubeで確認出来る(!!)

⑤まとめテスト100点で図書カードがもらえる(!!)(もらった図書カードで苦手な教科の市販ワーク買いました。また、子供のモチベーションアップした)

⑥受験対策が細やかで、三者面談などで相談もしやすく助かります。姉妹2人とも入試直前まで頑張って通えました。この塾の先生達にわって良かったなぁと感謝しています。

目次