【重要】教室からの大事なお知らせ

小6算国・通信8月号web版

今月の授業                             

      算数              国語                       

1 拡大図と縮図          言葉の復習/作文

8 拡大図と縮図・縮図の利用     きつねの窓/作文        

15              お休み               

22 問題解決の進め方             きつねの窓

29 まとめのテスト

   まとめのテスト7月号の結果

平均94点                

       No.1  100点(Hさん)

       No.2  99点(Mさん)    

       No.3  98点(Aくん, Aくん)   

                

★Hさん、100点満点獲得、おめでとうございます。

今回のテストでは次の学習に入らず、『比』のみの出題にしたところ、多くの諸君が良い点数を取ってくれました。

ただ欲を言えば、あと2人ほど満点が出てもよかったと思っています。比の学習はすばらしい成果を上げました。みんな頑張りましたよ。

夏休みが始まっても気がゆるむことなく努力してくれたと思います。この感覚を忘れることなく、2学期に突入できるとよいですね。

また、満点を取るためには、しっかりと見直しが必要です。テスト中早めに終わって時間が余ったら、必ず何度も見直しをすることが大事です。高得点をとっている諸君のほとんどは繰り返し見直しをしております。余裕があるときこそ、ケアレスミスがないかじっくりと見直しするチャンスです。

ぜひ今月のテストから見直しするクセをつけていきましょう!!

■ なんらかの勉強を毎日の生活の中に取り入れている生徒と、そうではない生徒の間に、はっきりとした差が出ています。能力的にもそうですが、何といっても集中力に差が出てしまいます。

■ 計算のスピードは大変重要です。計算の速さが算数・数学能力の半分を占めるといってもいいでしょう。しかし、スピードを上げるということは、ただ「あわてる」ことではありません。そして、先に進めばいい・・・というだけのものでもありません。「あわてて」問題を抜いてしまったり、大事なところを読まなかったりして、おもわぬ「損」をしてしまう諸君もいます。      

目次