小5算国・通信11月号web版

小5霜月しもつき号

今月の授業                    

      算数                 国語

10/30 分数計算・復習            古典を楽しむ       

6   分数計算・復習・時間と分数  固有種が教えてくれること(光村)

13 分数の計算・平均(1)     固有種が教えてくれること(光村)   

20 お休み                      

27 まとめのテスト   申し訳ございません、20日はお休みです。

テストの結果                      

                平均80点

No.1  98点 (Iさん, Yくん)

  今回の算数では、通分の計算を中心に出していきました。

今回のテストはみんな苦労しましたね。やはりテストとして仕上げるのには学習時間が足りなかったようです。また、お休みがあった方には、さらに大変なテストでした。上位の生徒諸君はしっかりと対策してきてくれたようで、通分や約分もとても良くできていたと思います!テスト内容にはさらにやや応用問題も入れてしまったので、悩んでしまった方は多かったと思います。

いろいろと反省材料も含め、今月はしっかり復習していきたいと思っています。「約分」や「帯分数」の計算もしっかりできるようにしていきます。

がんばっていきましょう。

とにかく分数計算は小学算数で一番大事な計算です。

『分数計算が出来なければ、算数が伸びることは決して期待できません。』

こんなことがいえるくらい大切な計算です。

「人生が変わる」計算・・・・かもしれません。

 根気よくがんばっていきたいと思います。よろしくお願いします。

 みんな【できる要素】を持っているのですが、それが表現できていない諸君もいます。【できる要素】を出すきっかけを作っていないという方が正しいでしょうか。何かきっかけを作って欲しいのです。まずは「まとめのテスト」での高得点でしょうね。まずひとりひとりが自分の最高点を目指していこう。そして取れた諸君は、自信を持ってこれからの学習に当たって欲しいと思います。

さあ・・今月からですよ・・

がんばっていきましょう!!

目次